チョロくんのロックオン 2

今日の記事「チョロくんのロックオン 2」です。
 

前回はお菓子の袋をこれ以上ない真剣なまなざしで凝視するロックオンの瞬間でした。

今回は、もう少し可愛く、猫じゃらしのネズミを物陰に潜んで狙っている写真です。

 FXT18768
顔、怖くないですね(*´∇`*)瞳が丸いからかな・・・
手前、そう、芋けんぴです(笑)

今日の付録(本編より長い)

先日、国際通り安里にあるホテルオーシャンの12階、スカイラウンジでランチをしてきました。

那覇市医師会の検診センターで人間ドック等を受診すると、ランチ券がもらえます。
市内3か所のホテルランチが選べるのですが、私はいつもここを選びます。
券で通常1700円のライチタイムビュッフェが無料。さらに同伴者は会員価格と同じ1300円になります。ドックは面倒で疲れるから嫌いですが、このために頑張って毎年行くのです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
いまは、ほかの病院でもこういうサービスはあるようです。

スカイラウンジのランチタイムはビュッフェ形式で、沖縄料理の品揃えが多く、観光客にも、地元の方にも人気があります。行った日、客は圧倒的に女性が多く男性はフロア担当含めても5人いなかったw
沖縄のおばあ達の「模合」で使うにも人気のようで、年配女性の団体さまも多かったです。この年代の方々は、各家庭で沖縄料理の達人でしょうから、味の保証がされているようなものです(⌒∇⌒)
IMG_6990
この皿では、沖縄料理とそれ以外が半々くらいでしょうか。

左上から、田芋のから揚げ、ふーイリチー、ゴーヤーチャンプルー。
(ちなみに、「チャンプル」は「チャンプルー」が正しい表記だそうです。古くは「チャンプールー」と呼ばれたらしい。今でも相当年配の方はチャンプールーと発音します。あと、「ゴーヤ」も間違い。正しくは「ゴーヤー」。テレビ番組のスーパーは99%間違ってます、と誰かが文句言ってました(笑))
中段左から、ソーキ煮付け、海老出汁玉子焼、豚肉とナスの揚げ焼き。
下段左は見えないけどもずくの天ぷら、中央じゃがいものきんぴら風、白身魚のクリーム煮。
すみません、覚えてないので料理名は適当です(^_^;)

別皿で、上左がてびち煮つけ、右が沖縄そば。人気業務店そのままの汁と麺を使用しています。私はそのそば屋さん(玉屋といいます)が大好きなのでとても嬉しい。
下が自分で作るタコライス。
IMG_6991
頑張ってたくさんの料理を取りましたが、取らなかった料理がまだまだたくさんありました。
じゅーしぃー(炊き込みごはん)等のごはん類、中味汁などのスープ類、島野菜を使ったサラダやしゃぶしゃぶ、もずく天やいか天ほか天ぷら各種、オリジナルカレーなどなど全部書ききれません。
また、お子さまメニュー(大人も取って良いw)としてアメリカンドックやハッシュドポテト、エビフライ、ベビーフードまで用意されています。
その他沖縄食材を使った小鉢などを含めたら相当の品数で、朝食もほぼ同じラインナップで提供しているようです。朝食は泡盛も飲み放題らしいです。朝食ですよΣ(゚д゚;)
ホテルでは「世界一沖縄料理が豊富なホテル朝食」と自負しています。

甘党な私のいちばんのお目当てはデザート系。
デザート系も品ぞろえが多彩で、和洋揃っています。沖縄ぜんざいをはじめ、ケーキ類やチョコレートファウンテン、パフェ作りのためのフルーツ、トッピング色々など。

が、ここは一点集中でソフトクリーム!
料理で腹8分目はとっくに超えてますが、ここで別腹モード・アスラシステム起動(嘘)
IMG_6994
角切りパイナップルを添えて、チョコレートファウンテンからすくったチョコをトッピングに。
写真で量がわかりにくいですが、ふつうのソフトクリーム2個分くらいかな~(^_^;)

おかわり。
IMG_7002
今度はサイズ小さ目で抹茶チョコとクランベリー。
もう限界です(o^∇^o)ノ

12階なので眺めが良いです。
でも、若干高所恐怖症なので、外を見たのはこの写真を撮ったときだけ。
あとは微妙に内側を向いて座って食事してました。
上から下までガラス張りの展望窓なので、怖いんですよ(^_^;)

ここで提供される沖縄料理は、味は濃すぎず、家庭で作る味に近いものでなかなかの美味しさ。
沖縄のおばあも集まる沖縄料理のビュッフェ、沖縄旅行の際はぜひ食べてみてね(^∀^)

付録の付録

帰りにまたカルディに寄ってきました。
先に買った限定猫商品のヨーグルト酒が気に入ったのと、前回見つけられなかった猫の日関連商品を探すため。

帰宅後。今日の購入品を、丹念に調べる猫探偵たち。今日は食べられるものはないよ!w

collage3
ヨーグルトのお酒猫ラベルは、飲むと完全にヨーグルト。お酒の味はしないので、ロックですいすい飲めてしまいます。これが酒か?と面白くない人がいるかもね。アルコール度数は5度なのでビールと同じくらい。
いま、1500円以上ワインを買うと、グラスがもらえるそうです。
私よりお酒が好きな奥さんが選び、2本買ってグラスをひとつもらいました。
けっこう大ぶりの、丸いグラス。ワイングラスの足を取ったような形状です。
あとは前回無かった猫缶チョコとダックワーズを見つけました。

collage5
そのほか、猫と関係ないお菓子購入。
この台湾製造の麻辣青豆が美味しいです。
お菓子というより料理的味わい。見た目ほど辛くないので美味しく食べられます。

最寄のカルディは小さい店舗ですが、行くといつもワクワクします。
定番商品のリピート買いはもちろんですが、必ず見たことがない商品を見つけられるので楽しいです。

 

 

 

猫DIYのまとめページをつくりました。(2020.07)
main_02

 

なっちゃんが紹介されました♪ こちらも見てね!(アイリスプラザ)
main_02

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA