サザンスターに侵入!
サザンスターは、沖縄が誇るビールメーカーオリオンビールの製造販売する新ジャンル飲料(いわゆる第三のビールというやつ)です。
我が家のビール担当によると、
・「新ジャンル飲料」と言ってもただの呼び名で新しく出たものではない(マスコミは第三のビールと呼ぶがそもそもビールじゃないのでメーカーはだいたい「新ジャンル飲料」と呼ぶらしい)
・発売は古く、今から13年前の2005年のロングセラー商品
・提携しているアサヒが本腰入れた後の商品で、スーパードライで培った技術を惜しみなく投入し(想像)、すっきり感とキレのある味
とのこと。さすがビール担当。
私はあまり日常的にはお酒を飲まないし、飲んでもビールは一口だけ貰う程度なので味のことはよくわからないのです。なので、本ブログで出てくるビールの6缶パックのアレ(※過去記事)とか今回のカートンの中身は、ほぼ全缶、ビール担当が飲み干していることを念のため申し添えます(*´∇`*)
さて。
うちの猫小たちにしてみれば、キレもコクもどうでもよい話( ̄ー ̄)
箱の存在そのものが最重要です(*´∇`*)
新しく来たサザンスターのカートンにさっそく興味を示すなっちゃん。
(古家のため床のメンテナンスもやってないのでガムテープだらけなのをお許しください)
すぐにチョロくんがやってきます。すぐです(笑)
なっちゃんとしては、早速入りたいのです。
でもチョロくんに横取りされたら嫌なので、調べている態でチョロくんが離れるのを待っています。
チョロくんも自分で確認していますが、絶対先には入りません。ビビりですから(笑)
3分くらい辛抱強く待って、チョロくんが行ってしまいました。
なっちゃん頑張ったな
いよいよ突入です!
ほふく前進で進むなっちゃん。
すまし顔ですが、内心はテンション急上昇しているはずです(⌒∇⌒)
いったん停止、安定しました。
さて、なっちゃん。ここからどうやって遊ぶ??
まず、このへんなでっぱりを匂ってみるかニャ
あ!箱の中に、色の違う気になる部分発見ニャ!
この角度が一番、ぱっつん前髪がはっきりしますね~
取ってみたいーー けど、たぶんこのままだとくるりんしちゃうからダメにゃ
どうしようかニャ~
え?
なっちゃんが何かの気配を感じて振り向くと・・・
そこにいたのは
にゃーにゃにゃっにゃっにゃ~
チョロくん再登場~!
チョロくんあっという間に前進。今度は躊躇しません。
だってなっちゃんが入っているから安全なんです。
チョロくん前進終了。なっちゃんの横に並びました。
そのとき、なっちゃんがこっちに向けた訴えるような視線を見てください。
ねえまたチョロが来たニャ。邪魔されるニャ。追い出されるニャ。ニャーニャヽ(#`Д´)ノ
そんな視線をチョロくんは一切気にしません。
私も楽しんでるチョロくんを出すわけにもいかずただ静観・・・(^_^;)
チョロくんが気になるところはなっちゃんと一緒みたい。
しかしいきなり噛みつくところがチョロくんですね~
なっちゃん、ふて寝開始?(笑)
結局このままふたりでガサゴソしながら新箱の探求は終わりました。
また新しい箱が来たら遊ぼうね!
オチなし
お待たせ 今日の付録
出張に行った際の出来ごとです。
空港で搭乗を待っていたときのこと。
搭乗までの時間は、いつも、乗る便とは違う少し離れた空いてる搭乗ロビーで、タブレットで漫画読んでいます。この日はタブレットも出さずボーっと座っていたら、何か視線を感じたんです。
ヤバイ。毎回声かけられるJALカード勧誘の職員か、と思って視線を感じる方向を見ると、カメラを持ってニコニコしている女性が一人。
笑顔のまま喋らずに、人差し指を1の形で立てて示し、そのままカメラを指差してます。
シャッターを押してほしいのかと思い、うなずいたところ・・・
は?
私の写真を撮ってます(^_^;)
なになに!
混乱して話しかけようとしたら、今度は指をVの字にして目を指し、視線をこっちにむけてくれという注文。それまでボケっと座っていた体勢のまま、視線を外したり、窓の方を見たりして何枚も撮影。
撮影した写真を見せてくれながら、さらにカメラ位置を変えてまた撮ってます。
途中でふと、彼女が持っているカメラが、Leica(ライカ)であることに気づきました。
ドイツ製の高級カメラで、定価だと100万円くらいする機種に見えました。
(この子はマジモンのフォトグラファーなのか?それともいわゆる富裕層の観光客?)
「Where are you come from?」「Why do you take pictures of me?」と思いつく限りの中学生英語で尋ねたのですが、笑顔のまま答えてくれません。
撮りたいだけ撮ったようなので、逆にこちらからスマホを指し示し、おかえしの1枚を撮らせてくれるようジェスチャーすると、すぐにうんうんとうなずいてくれて、1枚撮りました。
人なつっこい良い笑顔なんです。
さらに今度はライカを手渡され、同じ画角で撮れと指示されましたw
おかげで憧れのライカを触ることができたよ(笑)
想像より半端なく重い。まさに質実剛健イメージのドイツ製品という感じ。シャッター切るのも良い感じ。欲しい!←
撮ろうとしたら半逆光で補正したいけど操作がわからないので、やってもらって何枚か撮りました。
そして挨拶してお別れ。
結局、何故撮られたのかわからないままでした。
しかし、冴えないオッサンのボーっと座ってるようなインスタ映えしない写真なんか、相当の写真家じゃなきゃ被写体に選ばないよな・・・とか、オレの写真がLIFEに載ったらどうしよう・・・とか、死んだ父ちゃんにオレ似てんのかな・・・とか、今日誕生日なので神様がプレゼント代わりにちょっと悪戯したのかな・・・などなど、いろいろな妄想が頭をめぐり、それはそれで楽しかったです(笑)
そして搭乗開始となり、飛行機の中で指定の席を見つけたらなんと。
ひとつ前にさっきの彼女が座っててびっくり。
双方「ハーイ」とすっかり知り合いのような挨拶をしてしまいました(笑)
機内でも、彼女は上空からの写真を積極的に撮ってましたがその機材はニコンのフルサイズ。
やっぱり彼女はフォトグラファーだったのかも知れません(* ̄∇ ̄*)
那覇到着時の1枚。スカイマークの「ヤマトジェット」
搭乗や降機の際のBGMがヤマトのテーマソングなんだって!
波動砲は装備されているのかな(笑)ワクワクする~
帰宅後。
いくつになっても誕生日はハレの日で、この日も外に食事に行きたかったのですが、疲れているのを見越して用意されていた持ち帰り鮨を食べました。
格安回転寿司屋さんの持ち帰り。美味しかったですよ(⌒-⌒)
お腹いっぱい食べてすぐ寝て牛になりました・・・
コメントを残す