スーパーロングじゃなくなった日。
修理復活したスーパーロング猫じゃらし。
なんか違和感があると思ったら、竿先端のループがなくなってました。
しかも、その竿先を執拗にかじったのか、スーパーロングがただのロングくらいになってます(^_^;)
ねずみの方も想像どおり、この状態。在庫のねずみ大袋から新しいのを出して修理することにしました。
新しいのを出したとたんに食いつくなっちゃん&チョロくん・・・
竿先は、溶かしてループを作ることにしました。
台所のガス台で先端を熱してループ状に曲げようと思いましたが、柔らかくなりすぎて引きちぎれること3度。この方法は無理がありました。
竿はさらに短くなってしまいました。まあ、仕方ないですね( p_q)エ-ン
次に、溶かした先端を円の形に整えて冷まし、まん中に穴をあけること。
これはうまくいきました。
ハンドツールの小さいドリルで穴をあけて完成。
糸を通し直します。
修繕会場に、なつめさんとチョロさんがご来場。
常時、作業の状況を監視しています。
チョロくん、めっちゃ真剣な目してるね。
良い子(のはず)のなっちゃんが待ち切れず竿を引き寄せます。
チョロくんがそれを見ている。
いつもと逆ですね! どうしたふたり(笑)
糸を通しなおして、今度はねずみを交換します。
目の前に落ちてきたので、チョロくんがじゃれようと準備しはじめました(笑)
それをかわしてテーブル上にねずみを置いたら、今度はなっちゃんに取られました・・・

ふたつ並べて写真を取ろうとしても、はやく新しいのが欲しいなっちゃんが邪魔します。
積極的ななっちゃんの手。嫌いじゃないです(笑)
そして補修が終了した直後、ねずみをくわえて竿ごとひきずり、持っていかれました(笑)
ケージの1階で、チョロくんが新しいねずみをつかまえ、ガシガシしています。
咥えて、頭を左右にブンブン振ったりしてます。

ん?良く見たら、立ってる??

あ、でもケツが床に着いている。これは立ってるといえないね・・・(笑)
新しいねずみは、しっぽの羽根が新鮮で綺麗なので噛むのが楽しいようす。
しばらくガシガシしていました。またすぐ壊れちゃうでしょ~(^_^;)
その後、なっちゃんが参戦して頑張ったのですが、次の機会に紹介します。
さて・・・遊び終わって片づけようとしたら!!
ええええええ!先がないorz
引きずり回した際にまた折れて壊れたようです・・・
けっこう苦労したのにな・・・
ショックなので、立ち直ってからまた直します・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!
今日の付録
昨日のWA・BI・SA香ほろん撮影後のショット。
チョロくんが撮影終了を手ぐすね引いて待ってました。
撮影中からテーブル上にいたチョロくん。
すぐに顔を近づけ、香ほろんの匂いを嗅いでいます。
そしてそこからペロペロモードに!(^_^;)
和三盆味と抹茶味をひとしきりぺろぺろして、去って行きました。
猫は抹茶が好きなんですかね~
先代ニャーすけが抹茶ケーキにいきなりかぶりついたことを思い出しました(^O^)
ニャーすけが元気なころの写真。奴はいつも前触れなくかぶりついた(*´∇`*)
香ほろんの残りは、私がすべて美味しくいただきました(笑)
夕食は急遽「ちらし寿司」
奥さんの職場で、仕込んだシャリが大量に余って廃棄することになったらしく、4合くらいの大量の酢飯をもらって帰ってきました。たぶん、ひな祭り用商品に使ったものでしょうね・・・
ということで何に使おうか近場のスーパ
ーに買い物に行ったら・・・
こっちもひな祭り用に大量入荷したちらし寿司用の魚介が、ほとんど見切り品に!(笑)
それをいくつか買ってきて、ちらし寿司にしました。
題して、「遅れてやってきたちらし寿司」
ちらし寿司大好きなので、思わぬごちそうで嬉しかったです(笑)
コメントを残す