ヤマトナデシコ七変化。
我が家のヤマトナデシコ、なっちゃん
最近のなっちゃんは、少しだけふっくらしてきました。
うちに来て間もないころはこんなモデル体型だったんです。
顔もしゅっとした美人顔(笑)
チョロくんが順調に大きくなるなか、なっちゃんは体重がなかなか増えなかったので心配していたんですが、今は遅いけど着実に増えているので安心しています。
ふっくらするにつれて、綺麗に写った時とそうじゃない時の差が面白くて、『ギャップ萌え』が頻発するようになってます(*´∇`*)
あはは(笑)下からのアングルは餅のように見えることが(笑)
からの・・・ぶちゃいく顔(´∀`*) たまらん。この顔はスマホの壁紙候補だw
ほっぺた膨らませて怒っているみたいで、可愛い。
ちょっと下向き。なっちゃんの目つきは基本怖いお姉さん系ですね。
ふはは(笑)
眠いときのなっちゃんも美人顔じゃなくなりますね
何度も既出してますが、「ちゅ~るくれ」恐喝顔なっちゃんバージョンです。
本人の名誉のために、最後に本気のよそ行きモデル顔を・・・(^_^)ニコニコ
以上、目のなかに入れても痛くないなっちゃんの七変化でした。
今日の付録
今日の私は、これで動いてます。
おにぎり、カップヌードルスキヤキ温玉のせ、唐揚げ
春闘がらみで帰宅が遅くなり、非常食のような夕食(笑)
おにぎりは、タネを取った梅干し入りの塩昆布ごはんのおにぎり。
この塩昆布を混ぜたご飯のおにぎりが美味しくて、最近はマイブームです。
スキヤキの温玉は、面倒なのでたくさん作って、殻にマスキングテープで印をつけて冷蔵保存しています。
おにぎりも唐揚げもスキヤキも大好きなので、大満足でした。
おにぎりといえば・・・
コンビニのおにぎり、何が好きですか?
私は、昔から、しゃけ・辛子明太子・昆布の3つが好きです。
でもこの3つ以外に、ここ数年よく食べるおにぎりがあります。
ファミマだと「梅と梅しそ」、ローソンだと「梅しそごはんおにぎり」。
小さい頃から梅のおにぎりは苦手だったんですが、近年急に食べるようになりました。
食べ物の嗜好が変わっていきますねー。何のせいでしょうか(^_^;)
コンビニ商品じゃなく、本当に好きなおにぎりの不動の一位は「筋子」です。oh! 道産子!
熱々の飯に冷たい筋子。握るのも微妙にふんわりで、食べるそばから崩れてしまうのを海苔がなんとか引きとめてるようなおにぎり。想い出の中のお袋の味ですねー(*´∇`*)
どこにも売ってませんけど、冬に東京とかに出張すると見かけることがあります。
北海道では普通にあるんですかね~。
あと上にも書いたように最近は塩昆布にもハマってます。
ふだんは漬物作りに使う塩昆布が余ったので、ご飯に混ぜておにぎりにしたら美味しくてびっくりしました。
最近は「何が食べたい」と聞かれたら「おにぎり」と答えることが多いです(′∀`)
コメントを残す