ねこに出会った。

ねこに出会った。

今日は、なっちゃんとチョロくんが眠っているので、
ここ数年に出会った猫の写真を紹介します。
IMG_8047
ぐっすりと昼寝中。ちょっと気温が低くて寒いと、くっついて寝る。


2014年末、店頭でミラーレスのデジカメを触った私は、グワシャッっというシャッター音のとりこになり、さっそくミラーレス一眼を買いました。
DSCF0583
その時買ったFUJIFILM X-A1。

カメラを買ってから、撮影散歩をするようになりました。暑いので、もっぱら早朝。
今日の写真のほとんどは、その道すがらで撮ったネコ達です。
この頃は猫嫌い過去記事「猫嫌いだった。」だったんだけど、被写体としてはなかなか良いとは思っていたので、出会ったら自然とシャッターを押していました(′∀`)

後になってこんなふうに楽しめるなんて思ってもいなかったんですけどね(笑)

早朝、主要道路から脇道に入った住宅街の道路のまん中に座っていた猫。
IMG_0590
ぽつん。

望遠につけ替えて撮影し、帰宅後確認してびっくりした。
独眼竜猫宗だった。
IMG_0593
猫は手を揃えて姿勢良く座るのが良いですね。
関係ないですけど、伊達正宗オッドアイ説というのもありますね。

建物の間の細い空間を歩き去る猫。
DSCF5297
顔が見たかった。後ろ姿も絵になるのが猫の特徴かな~

首里城、守礼門から下った右側のお店のそばにいる猫。
 DSCF7996
この時もまだ猫嫌いだったけど、この猫なら飼ってもいいなーと思って撮った。
横顔が超キレイ。

そのさらに下の交差点にあるお店の自販機で寝ている猫。
DSCF0203circle
今みたら当たり前だけど、猫と生活する前はこんなところで寝てすごいと思った。
天板は温かいんでしょうね。


首里城そばの龍潭池で鳥と共生する猫たち。
DSCF3026
池には鳥や魚にあげる餌を持ってくる人も多いので、おこぼれ狙いの地域猫ですかね。
鳥を襲わないのがすごい。というか生まれた時から周りにいるから敵視しないのかな。


魚や鳥と同様、ここで繁殖しているもよう。子猫かわいい。
DSCF4824

鳥の方が強烈に強そうな顔してるよね(笑)
DSCF4821

そうなのにゃ。ボクたち肩身が狭いんにゃ~。
DSCF1765

けっ。そんなことにゃーよ。 とか言ってそう(笑)
DSC_0741

キジ白ハチワレくん。痩せてます・・・
DSC_0357

同じ池の工事中に出会った重機担当の猫。ちゃんと建設協会の講習も受けたのだろうか。
DSC_0725

知念岬で出会った朝日を浴びる猫。
DSCF2107
これは散歩ではなく、バイクでプチツーリングした時に撮った写真。
たぶん岬の駐車場を縄張りにしているんだと思う。来訪者には人気者のようです。
人が人の食べ物を与えている猫って、たいてい太ってますね~。


ホンダズ―マーを寝床にする猫。
IMG_5704
プチツーリングの帰りに那覇市泊いゆまちの駐輪場で撮った写真。

ここで脱線します・・・
泊いゆまちとは、那覇漁連が運営する市場。
DSCF1245
左のスクーターはMyバイク(笑)

この時買っためばち鮪(1パック500円)
DSCF1247 (2)
沖縄の本マグロの旬は5~6月。この日は待ちきれなくてメバチを買った。
私は大の本マグロ好きで、この2カ月ほどの期間中計15kg前後の本マグロを買って、ほぼ毎日刺身を食べます。

そしてそれを食った猫。めっちゃ美味そうに食べている。
DSCF1259
あ。これは先代のニャーすけです(笑)※過去記事「先代猫ニャーすけよ、永遠に。

こうして猫の写真をサマライズすると、楽しくて、猫撮影散歩がくせになりそうです。
岩合さんを目指すか!目指さない(笑)

今日の付録

今日の私は、これで動いてます。~車検無事完了祝賀会~

愛車のユーザー車検が無事終了したことを記念し、祝賀会をしました。(参加2名)
ですので、今日は手作りごはんの写真ではありません。

ふだんはほとんど酒を飲まない私ですが、今日は特別です(*´∇`*)ウェーイ

レモンサワー
IMG_8048
レモンサワー⇒初花月(純米酒)⇒花見月(上善如水純米大吟醸)⇒レモンサワー 計4杯。
上善如水で有名な白瀧酒造のしぼりたて生原酒は、淡麗辛口の酒とは一線を画す豊潤で味・香り豊かな、味わう酒だと思います。クセが強いので好き嫌いがはっきりしそうです。
養老乃瀧では毎年2~3月に同酒造のしぼりたて生原酒が飲めるので、年によっては通い詰めることもあります。


赤マチの刺身(店舗限定)
IMG_8051
アカマチはハマダイの沖縄での呼び名。
養老乃瀧のメニューは(たぶん)全国共通メニューと店舗限定メニューがある。
地域で採れた新鮮なものを出そうとすると店舗限定メニューとなっちゃいますよね。
だから綺麗で大きなグランドメニューよりも、手書きで垢抜けない店舗限定メニューの方が美味しくてコストパフォーマンスに優れたものがいっぱいある、と私は思っている(笑)


具沢山シーザーサラダ
IMG_8053
いつも思うのですが、居酒屋のサラダってドレッシング多すぎません?

串焼き(左から砂肝、もも大串、室蘭風焼きとん)
IMG_8059


サーロインステーキおろしポン酢
IMG_8058
奥さんはステーキ(とビール)が好き。

大盛りもやし炒め
IMG_8054
必ず注文します。

チーズフライ(店舗限定)
IMG_8061
美味しかったけど、これより餃子の皮で包んで揚げたやつのほうが好きです。

エビチリマヨ(店舗限定)
SJKI4650
エビが10尾以上入ってたような。この日のコスパ大賞。
普通のエビチリかと思ったらスイートチリソース絡めてのマヨビーム。
美味しかったな~これ。

 

 

 

 

猫DIYのまとめページをつくりました。(2020.07)
main_02

 

なっちゃんが紹介されました♪ こちらも見てね!(アイリスプラザ)
main_02

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA