布食べてるの!?
チョロくん、ウールサッキング※とまではいかないまでも、糸やひも、布生地を舐めたり噛み噛みするのが好きなようです。
※ウールサッキング:猫が布を食べてしまう困ったちゃん行為。ガチで食べるようになると消化されないため重大な事故に繋がる恐れもあるらしい。
布ならなんでもかんでも噛んだりするわけじゃなく、今のところ特定のクッションだけなので、それほど心配はしていないんですが・・・。
夜、茶の間でチョロくんとなっちゃんが遊んでいたとき・・・
チョロくんが、お気に入りのクッションを舐め始めました。
このクッション、けっこうボロボロで捨てたいんですが、チョロくんのお気に入りなので捨てられません(笑)
あちこちから糸がほつれているのが大のお気に入りらしいです。
本格的に舐め始めたチョロくん。
なっちゃんはアッチ向いていたんですが・・・
こっちを見た瞬間に、なっちゃんがこの顔!
「にゃにこれ、布食べてるの!? チョロ! いいの? ねえいいのこれ??」
真顔で私を見られても・・・チョロくんに対する厳重注意を要求しているのか(^_^;)
なっちゃんの手前、一応「チョロくーん、それ食べちゃダメだよ」とやんわり言っておきました(笑)
ウールサッキングの原因はいろいろ考えられるようですが、チョロくんやなっちゃんが甘えたいときにできるだけしっかり対応し、ストレスを軽減させるように日々の注意が必要ですね~。
タイミングの問題もありなかなか思ったようにはいきませんが。
今日の付録
ペットショップでもらった試供品
昨日は午後休を取り、帰りにペットショップに寄りました。
自分の猫が食べるかどうかチェックするための試供品だそうです。
3粒というところがシビア(笑) つーかケチ(^_^;)
チョロくんがふた粒、なっちゃんがひと粒食べました。
でも、考えてみたら、なっちゃんたちは大好物のロイヤルカナンオーラルケアを常食にしてるので、いらないな~コレ(笑)
昼ごはんは
カップヌードルビッグ スキヤキ味
在庫あと2個。買い足すか・・・(^O^)
奥さんに12分で作ってもらった温泉玉子、割ったらちょっと緩かった。
すぐに底の方に沈めておいたら、後半丁度良い固さで味変、完食しました。
何度食べてもやっぱり美味しいでよこれ!
今日の私は、これで動いてます。
長イモのソテー
ふだんは擦って食べる長いも、ときどきこうして焼いて食べます。
軽く水洗いしてぬめりを落とし、水分を拭いて油をひいたフライパンで焼くだけ。
焼きながらちょっと醤油をたらして味付けします。すごく美味しいですよー(*^_^*)
茶わん蒸し
昔、子どもの頃は茶わん蒸しというと、ハレの日とはいかなくてもそれに近い日に食べる料理で、年1~2回しか食べなかった記憶があります。でも好物なので、いまは食べたい時に食べてます(笑)
これは、Aプライスという業務向けスーパーで購入した冷凍茶わん蒸しの元で作りました。夫婦ふたりだと、調理が面倒でこういう商品を活用することが増えました。
そしてこの茶わん蒸し、下手すると自分で作るより美味いというくらいの出来栄えで130円ほど。
鳥肉やエビ、ぎんなんなど主要な具はすべて入ってます。上にみつ葉置いたら完璧ですよ。
これ絶対レストランで使ってるわ(*^_^*)
サブウェイ えびアボカド(半分こ)
久しぶりに食べました。以前は、休日の早朝は必ずサブウェイに行ってたのですが、最近は猫と一緒に居たくて出かける回数が減りました(笑)
サブウェイで一番好きなサンドは、アメリカンポークリブ一択。期間限定ですけどね。
温かい具と、シャッキリ冷たい野菜の組み合わせが何とも言えません。持ちかえりのときは冷たいサンドを選びます。野菜は「上限で」、それ以外は「全部おススメで」がデフォ(*^_^*)
コメントを残す