本日の一枚。
先代猫、ニャーすけ。亡くなる4日前の写真。猫白血病ウイルス(FeLV)感染症を発症して1カ月足らず、1歳半で急逝した。セルフ肉球枕が得意技。猫好きにしてくれた猫。まだまだ、一緒に居たかった。病気が憎いなぁ。(昨夜からペットロス再発中)
シリーズ「いま、会いにゆきます」第4回です。
※過去記事もご覧ください。
第1回「猫探しの旅」
第2回「いま、会いにゆきます、ネコに。2」
特別編「いま、会いにゆきます、トリに。【龍潭番外編】」
第3回「いま、会いにゆきます、ネコに。3」
なっちゃんチョロくんとはちょっと違う外猫の世界。
バイクで5分の龍潭池に、先週末も行ってきました。
週末2日間の記録です。
4/7 土曜日
お気に入りの地域猫、シッポくん。
前日から雨で、来れないかと思ってたんです。
でももし朝起きて雨が降ってても、カッパ着てごはんだけはあげに行こうと思っていました。
起きたら雨は上がっていたので良かったです。でも時にかなり強い雨だったので、シッポくんたちは大丈夫だったのか、少し心配しながら龍潭にやってきました。
ファーストショット。
この東屋でごはんをあげるのが恒例になってきました(^O^)
前日、雨にぬれたのか、全身ボッサボサになってます。洗ってやりたいな~。
一所懸命噛んでる姿が可愛いね。
お腹いっぱい。
食後のグルーミングが始まります。
手を使って食べるわけではないのに、何故必ず手を舐めるんでしょう。なっちゃんとチョロくんも、先代ニャーすけもそうでした。いつも不思議に思います。
食後はいつも近くの植え込みに入っていき、
植え込みの間で少しの時間休んでます。
この日は、ここでシッポくんとお別れしました。
帰り道、バリケンゾーン(笑) 今日はヒナいるかな~
雨のあとで、少し水位が上がっています。
いたいた!
なんか全身濡れてるね! あげた食パンを食べてます(^o^)
前回よりチビたちはお腹が減っていないようです。
そこに本ガモ登場。
本ガモは多いときで2羽しかみかけません。今季はまだこの1羽だけ。
バリケンに混ざってパン貰いにくるけれど、いつもバリケンに追い返されることが多いので、目をかけてあげてます(笑)
まっすぐこっちに向かってきたので、去年と同じ個体かな?覚えてくれてるよね?(^o^)
たぶん、覚えてる顔をしている(笑)
このヒナちゃんはパクパク食べてます。
ひよこみたい。首が埋まっちゃってて無いのが可愛い~
ヒナ達がお腹すいてない理由がわかりました。
雨と強風で、葉っぱやその他いろいろ、池の端に自然に集まっている状態。食べられる植物の実とかそういうものもあるんでしょう、しきりにツンツンしながら何か食べているようでした。
食パンより自然食の方が美味しいか(*^_^*)
4/8 日曜日
日曜日のシッポくんファーストショットは、足舐めから(笑)
最初、いつもの場所にはシッポくんがいなくて、ロシアンのブーくんだけポツンとベンチに座っていました。ルーちゃんの姿がありません。昨日の土曜日も、結局見なかったので、少し心配です。
ごはんをあげる準備をしていたら、シッポくんと、もうひとり初めて見る猫ちゃんが現れました。
この子は最初片目かと思ったけど、そうではなく、向か
って左目があけにくいようです。結膜炎かなー。
顔はハチワレ、ボディはミルクティー/白色。綺麗な印象の猫ちゃんです。おまえはミルクちゃんね。
挨拶がわりに遠いベンチの陰にごはんの紙皿を置いてみたら、途中からブーくんも合流して、軽く1食分弱食べてくれました(^o^)
心配しているシッポくんの向かって右目の状況。
こないだほどふさがってないですが、両目とも目やにがたっぷり出ていますね(^_^;)
元気はありそうです。
アップで撮ってみました。鼻・マズルのあたりがチョロくんと似てるな~。
その目やに、綺麗に洗わせてくれないか?(^_^;)
ロシアンのブーくんとミルクちゃんの2ショット。
ブーくん、猫にはめっちゃフレンドリーやん(-ε-)プンスカ
みるくちゃんも綺麗な猫ですね~。
と、写真を撮っていたら、シッポくんがこっちを向いてニャーニャー鳴いてます。
ついてくるにゃ~
一所懸命何かを訴えてるよう。お?もしかして東屋に行こうとしているのかな?
ちょっと待つにゃ! といっておしっこをしているシッポくんはマイペース(笑)
正解でした。自分で東屋に誘導したんです(*^_^*)
会話が成立したようで、少し心が通ったようで嬉しかった~(*^_^*)
東屋のベンチ上にごはんを置いたら、猛烈な勢いで食べ始めました。
お腹は空いていたけど、食べるのはここが良かったんだねー。
シッポくーん
色んな角度から撮りました。
うちの室内で撮るより外の東屋の方が綺麗な写真になるのがなんとも言えん(^_^;)
食べ終わったシッポくん、何やらブーくんとひそひそ話。
あのおっちゃん、こわくないにゃよ。ごはんもらいにゃよ。
え~~。コワいかおしてるにゃ~。コワいにゃ~。
コワくないわ!(^_^;)
一方その頃、みるくちゃんは・・・
10m以上離れた土手の斜面に座りこっちを観察中・・・(^_^;)
みるくちゃん、相当の美猫ですねー!
最大望遠でかつトリミングしてますが、それはそれは遠いところにいました(笑)
ブーくんにアドバイスし終わったシッポくん、○ンコタイムのようです。
もしかして風邪症状でウニャってないかな・・・?
そしてブーくんが、シッポくんの言葉を信じて、単独でベンチ上にやってきました。
強そうな顔して(ていうか君の方がよっぽど顔コワいよ)実は小心者のかわいいブーくん
不安そうな顔でこっちを気にしているので、皿にごはんを入れて後ろを向きました。
そしたら食べ始めた(笑) 後ろの牛模様のボケてるやつが狙ってるからきをつけてな~。
写真撮影も、ブーくんの時はノーファインダーで身体も頭もブーくんの方に向けずに、ひそかに液晶で確認しながら真横向いて撮ってます。
そしてブーくんはおかわりして行ってしまいました。
○ンコも済んですっきりしたシッポくん。
シッポくんだけは、食べてすぐいなくならず、ちょっと近くに居てくれるんですよ。可愛いヤツ!
木の枝でちょっと爪とぎして・・・
満足顔。
ほらこの顔チョロみたい・・・(*^_^*)
この日は結局これがラストショットになりました。
また来るね!といってシッポくんゾーンを離脱。シッポくん、頑張れ!!(ノд・。) グスン
昨日ヒナが食べていた、風で飛ばされた水面の植物のごみを、(たぶん)ボランティアの方々が掃除をしていました。いつもより人が多いので、ヒナたちはどこかに隠れて出て来ず。残念でした。
ヒナ用後半戦に残した食パンを全部喰った歴戦の勇士たちがこちら。
ただの食いしん坊なオトナバリケンです(笑)
今日の付録
今日の私は、これで動いてます。
SUKIYAKKY
牛丼を作ろうと思ってたところに、義兄が家庭菜園で作った春菊をたくさんくれたので夕食はすき焼き。牛丼用の肉は赤身のかたいやつの方が煮倒した時に美味しいんだけど、すき焼きにするとかたかった(笑) 久しぶりに食べたけど、本物「も」美味しかったです(*^_^*)
ファミリーマート春フェスタ
ファミマ春フェスタ、火曜から始まりました!
出勤途中で毎日寄るファミマ、オーナーのおじさんは強面だけど優しくてサービス満点。
今回も2回のところ3回くじをひかせてくれました。
結果、、、
くじが当たったのは1枚だけどレシートクーポンが出たと言っておにぎりもくれました。
朝からラッキー!
仕事帰りには、今度はローソンで、Twitterで当てたクーポンで新プレミアムロールケーキももらってきたよ。
プレミアムロールケーキは自分で食べるので、もうひとつの濃厚なめらかベイクドチーズケーキは奥さんへのお土産・・・こっちの方が高いやん!!(笑)
コンビニスイーツは、どんどん美味しくなっていて、当初は高く感じた価格も、最近はケーキ屋さんと較べたらお得かも・・・と思わせるくらい美味しくて口に合うものもたくさん!
またクーポン当てたいです(*^_^*)
ファミマのフェスタは感覚的に2回に1回は当たってると思うので高確率!
期間中早いうちにチャレンジしてね!(期間中でもくじがなくなると終わります)
お得な一日でした~(*^_^*)
こんにちは。シッポくんと気があって、信頼関係を持てたようで…。嬉しいですね。ブーちゃんもミルクちゃんとも少しずつそうなれると良いですね。鳥さんもいっぱい居ますね。ひなも可愛いですね。
気持ちが落ち込むときは、とことん落ち込んじゃえばいいんですよ(о´∀`о)
無理しないで下さいね(´・ω・`)
そして、なんだかドンドン仲良くなっていってますね( *´艸`)
意思疏通ができるの羨ましい(*ノ▽ノ*)
コマさんいつもありがとうございます。
ブーちゃんはなんだかんだで、いつも離れたところから見られていることが多いので、もしかしたらお近づきになれるかもしれません。ヒナは可愛いけど心は通わないだろうな~。成長した親鳥は、親密になると近づいてきて自分を気付かせるためにつつくので痛いやら嬉しいやらという状況になります(笑)
丸一日底までおちて急浮上しました。ご心配おかけしてすみません。そしてありがとうございます(*^_^*)
シッポくん、なかなか頭良いですよね~。可愛いし。連れて帰りたいし・・・