換毛期の便利グッズ。

本日の一枚。
FXT13767
なっちゃん。トライアルで家にきてくれた翌日(’17.12.1)撮った写真。
この当初から、なっちゃんは落ち着きがあり、人が大好きでフレンドリーな性格だった。
チョロと一緒で、最初は名前が無いので「姉ちゃん」と呼んでいた。
うちに来てから現在までで、一番印象深い想い出は、チョロくんが去勢手術をしたときのこと。
朝、病院へ連れて行き夕方帰るまで、分離不安の症状で狂ったように家中チョロくんを探し、情緒不安定になったことだ。
(※過去記事「トライアル10日め② チョロくん去勢する」参照)
今でも、チョロくんがブラチョロリで家の外に出て、窓から見守るなっちゃんの見える範囲からはずれた途端、大きな声で鳴くんです。日々、場所取りやお気に入りの家族取りで揉めている割に、姉弟の絆は鉄壁なのである。(とりあえずなっちゃんとしては、ですがw)

換毛期の便利グッズ

冬の季節が終わる3月頃から、犬や猫は換毛期という、毛が生え換わる時期を迎えます。
冬のフワッフワでモコモコな毛量から、少しスリムになったかと思うくらいの毛の量になるので、同居しているヒトは猫ちゃんの抜け毛の処理が大変な時期でもあります。

なっちゃんとチョロくんは、まだブラッシングを完璧に受け入れているわけではないので、様子をみながら、油断したすきにサッサッサッサッ・・・と抜け毛をブラッシングしますが、なかなか取れません。

また、抱っこして外に出て、手を広げて背中をガシガシっと(あくまでも優しくね)髪の毛を洗う時のように首からお尻まで往復させ、抜け毛を自然の風で吹き飛ばす作業をすることもあります(^O^)

私はいまだに猫アレルギーで、顔に毛がついたら痒くなったり目が赤くなったりするので、抜け毛の処理は、外でやらないと後で酷いことになってしまうので・・・。

昨日の記事「チョロくんブラッシングに挑戦。」に載せた、まだあまり使ってないラバーブラシです。
あまり使ってはいないですが、買ったときにやってみたらたくさん抜け毛が取れてびっくりしました。

 

ブロガーのサカイ ケイさんがTwitterのリプで、愛猫「ネコ氏」(そういえば名前を聞いたことがなかったな)がいまの時期抜け毛が多く、抜け毛を取りやすいこの商品に興味があるということでしたので、簡単ですが使用レビューをしてみます(^O^)

プレシャンテ ラバーブラシ。
エラストマー樹脂という素材でできていて、全体が柔らかいです。
とげとげの部分も、コシはありつつも柔らかく弾力性があり、金属製スリッカーのように、痛みを感じることはなさそうです。
IMG_8677
でも、うちのなっちゃんとチョロくんは、このとげとげ面を使うと身体をよじって嫌がるんですよ。まだ大人猫みたいに毛が多くないのかな~。

そんな時には、裏面。こっちはかなり控えめな先の丸いミニとげがたくさん(笑)
IMG_8678

アップだとこんな感じ。歯車の刃のようですが丸いので安心(笑)
こっちだと、なっちゃんもチョロくんも少しの時間ならじっとして「おお、ちょっとならやっていいぞ」みたいな目でブラッシングを許可してくれます。
IMG_8679

では、さっそく使ってみます。一発で威力がわかると思います。

ちょうどそこにいたチョロくんの右体側を5回、前から後ろ足まで軽くブラッシングしました。

その結果がこれです。
IMG_8692

短い方でも、5回でこんなに取れるんですよ。
そして、材質のせいか、かなりの量がブラシにくっついた状態で取れるのが良いですね。

IMG_8690

でもやっぱり、抜け毛はブラッシング中、空中にもいっぱい舞いますので、外でやる方が作業が早いかも知れません。

結局、チョロくんは、この後は続けて抜け毛取りをやらせてくれませんでした。
今のところ、宝の持ち腐れ状態です・・・(^_^;)

以上、簡単ですが、プレシャンテラバーブラシの威力ご紹介でした。

ケイさんの発言を読み、地球上の数千キロも離れたところで(ケイさんは米国にお住まいです)、同じ季節を感じて同じように抜け毛して生きている猫がいるというのを実感して、説明が難しいんだけど、なんか単純に嬉しくなりました。

ケイさんのブログ、以前もご紹介しましたが※もう一度書きます(*^_^*)
※過去記事「ぷしゅ猫。」

サカイ ケイさんのブログ「お家 ときどき お外」では、米国在住のケイさん夫婦やネコ氏の日常の色々な出来事がクールな文章とともにイラストで描かれ、とにかく笑わない日はないというくらい面白いブログです。
ジワっとくる笑いが多いですが、ときどき思わず吹いちゃうような笑いが混ざっていて油断できません。タキシード模様の紳士・ネコ氏の姿も見られます!
みなさんも、ぜひ、サカイケイワールドを体験してくださいね!!(*´∇`*)

今日の付録

今日の私は、これで動いてます。

讃岐うどんが届いたよ。
IMG_8700
定期的に、Yahoo!ショッピングで讃岐うどんを注文しています。
冷蔵庫で日持ちするうえに、簡単で美味しい、そして安い(笑)
今までは8人前500円でリピ買いしていたんですが、今回はなんと12人前500円。
本場を食べたことがないので、これでも実に美味しいと思って食べています(*^_^*)

最近温玉頼りで、今日も途中から味変させました。
IMG_8704
抜群に美味い!温玉やるな~。

ファミマ春フェスタ収穫報告

綾鷹300cc
IMG_8665
今日の収穫は、これ!
でも、本当はね、3枚ひいて全部ハズレたんです(笑)

ところが、そのコンビニのしゃっちょさんが、もう3枚ひいてくださいと言ってくれて・・・

買い物額は1500円台なので本来2枚のところ、3倍の6枚もひかせてもらいました。

にもかかわらず、今日は全然引きが弱くて1枚だけアタリ。
運がないはずの日、しゃっちょさんに助けられました!(*^_^*)

通算勝敗数 11戦3勝7敗・・・。あ。計算合わぬ。8敗だ(^_^;)

あ~これだけ負けちゃうと五分五分に持っていくのも難しい。
次回以降、絶対負けられない戦いになってしまった(^_^;)

 

 

 

 

猫DIYのまとめページをつくりました。(2020.07)
main_02

 

なっちゃんが紹介されました♪ こちらも見てね!(アイリスプラザ)
main_02

2 件のコメント

  • ブラッシングつえー(゜ロ゜;ノ)ノ
    まだこういうハンドタイプは試したことないんで、次回は買ってみようかなぁ…
    どうせなら毛玉作りたいですよね( *´艸`)

  • 曾龍さんコメントありがとうございます!
    そうそうそう!毛玉!!
    昨日、この記事書いたあと、取れた毛はその毛玉にしようと思い、袋に密封して保管することにしたんです。名付けてなっチョロ玉。
    はやく作るには、ふたりをなんとかブラッシング好きにしなくてはならないですね・・・(^_^;)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA