キャットタワーの住人の微妙なパワーバランス

 

ある日の夜・・・

めずらしくタワーで寝ている、なっチョロ姉弟。

どういうことかというと。

ふつう、上の箱にチョロくんがいると、なっちゃんは遠慮して、最下段しか使いません。

でも、今回、先になっちゃんが箱をゲットしたんです。

そうすると、チョロくん、本当は奪還したい。

でもね、寝床の取り合いは、なっちゃんも本気で応戦して、これがまた強いんですよ。

チョロくんを合気道で飛ばしちゃいますからね(笑)

なっちゃんがチョロくんを飛ばしたようすをご覧ください。

だから、チョロくんもなっちゃんに詰め寄りたいけど躊躇してしまって、2段目で考えてたらそのまま寝ちゃった、という状況でした(笑)

なっちゃんの方は熟睡してましたよ。

チョロくんは、ちょっとだけ面白くない顔をしてますよね。
チョロくーん!たまには譲ってあげなよ!

やだもん

そうニャよ!ゆずってニャ!!
あ。起きてる!(笑)

なっちゃんの目、何色なの!?

そんなの知らないニャよー♪

また寝ちゃおうかニャ~

とみせかけて・・・

寝ない!

と思ってるけどねむいニャ!!!

ぐぅ。

なっちゃんおやすみー!!

キャットタワーのパワーバランスは、チョロくんが眠かったので保たれましたwww

以上、途中でなっちゃんの写真を撮りだしたため、チョロくん2段目で放っとかれるの巻、おわり。

今日の付録

なっチョロが知らない返礼品の世界 4箱目&5箱目

大手百貨店も扱う「新巻鮭姿切身」4分割 1.7kg(北海道白糠郡白糠町)
鮭は鉄板。必ず頼みます。今年は、昨年いくらを返礼品でもらった白糠町の新巻鮭。
天然塩をすり込んで鮭を積み上げ、数日間熟成させることによりタンパク質をアミノ酸へと変化させ旨みを引き出す「山漬(やまづけ)」という方法で作られた新巻鮭です。


どーん!
 

切れ目がはいったパックが4つ!

スーパーの鮭はインチキくさいときもあってあまり信用してないので、産地返礼品は食べるのが楽しみです(^O^)
鮭は別の町でもう1回頼んじゃうかもなー。

鮭とばイチロー【500g】(北海道白糠郡白糠町)
鮭を乾燥させてつくる珍味、鮭とばって有名だと思います。
数あるカワキモノの中で、私がいちばん大好きなのが、この「鮭とばイチロー」です。

薄切りで柔らかいんです。差し歯にも優しいwww
家で鮭とばをよく食べるんですが、猫たちは好きですよね、この香り。
先代のニャーすけの大好物で、病気発覚後の終末期には食べたいだけ食べさせたのを思い出します。

そして、たぶん写真撮影時に袋越しの鮭とばの匂いに感づいたのがこの方。
 
めっちゃロックオンしてましたよwww
いつも食べたがるんですけどね、巧みにかわして、猫用鮭皮をあげるようにしています。

さ~て、次は何が届くかなヽ(^o^)丿

 

 

 

 

猫DIYのまとめページをつくりました。(2020.07)
main_02

 

なっちゃんが紹介されました♪ こちらも見てね!(アイリスプラザ)
main_02

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA