Today's Contents
ノミダニ除けでアースレッド燻蒸をするために
隣家に退避したなっチョロチョ。
退避直後のようすを昨日紹介しました。
今日はその続きです。
なっチョロはだいぶ落ち着いてきたようす。
突然の退避に驚いたのか、チョコちゃんがパニクってシャーシャーモードに突入。
普段に増して、協調性がありません(^_^;)
どや!いろおとこになったにゃろ!!
なったなった!カッコイイよ!!
なっチョロがマイペースで落ち着きを取り戻す中、チョコちゃんは・・・
あいかわらず背を向けてます(^_^;)
全然寄せ付けないので、なっちゃんが来て、ふたりで外を見ていました。

まだ険しい顔ですね(^_^;)
ちょっとでも猫が近づこうとするとブー・シャーします(^_^;)
凍ってしまって溶けないチョコちゃんの心を心配しつつ、明日に続きます。
今はマンションなのですることも無いですが、昔、転勤で戸建てを借りていた頃はやはりこの時期になるとやってましたので懐かしく読ませていただきました。
(*^ω^*)うちは避難場所がなかったから、その日は朝からお弁当作って近くの公園で日がな一日…猫達とピクニックしてたっけ。(笑)
チョロくんの自分を落ち着けるための念入りなグルーミングを見ながら、チョコちゃんも落ち着いてくれるといいんですけどね(^-^;
やっぱり年長組は落ち着いてますね(*^ω^*)チョコちゃん、頑張れ~(≧ω≦)
毎年1~2回のイベントでしたよね。昔は水で煙を出すタイプじゃなくてマッチみたいな点火方式だったのでなおさらイベント感がありました。
うちも、猫がいなくて外犬だけで子どもが小さい頃は、子どもと一緒にどっか遊びに行きましたねー(^◇^)
燻蒸と不発弾処理の強制退避のときはスーパー銭湯みたいなところに退避することもありましたww