Today's Contents
退避が終盤に迫っても
チョコちゃんの怒り収まらず。
これまでの記事
今日はその続き、完結編です。
なっチョロは通常モードに。
退避時間も折り返しを過ぎ、なっちゃんとチョロくんは、表情も通常に戻ってます。
チョコちゃんの怒りは収まらないのか・・・(^_^;)
なっちゃんはチョコちゃんを気にしてくれてます。
チョコちゃんは玄関の踏み板の下から威嚇します。やっぱりダメだなぁ。
その玄関に近い方の窓に移動したなっチョロ
最初にチョロくんが来て
とうちゃん、まだ帰らないにゃ?
まだ薬の密閉時間が過ぎてないからあと少し待ってねー
ということで、今回の燻蒸の待機時間は、チョコちゃんの機嫌取りに終始し、けっきょく機嫌は直らず、また帰る時に親方にまでシャーシャーしてダダをこねたチョコちゃん。なっチョロに比べたら、まだ子どもなのかな~。
でも、最初に話したように今年は涼しくて、体調が変調したニャンはひとりもいなくて良かったです。
チョコちゃんのシャーシャーは、機嫌次第で今でもごくたまに見られる行動なので心配していません。
親方が先に戻って帰還準備に最低限の掃除をして、なっチョロチョを家に戻して無事終了。
今年は発生してくれるなよノミダニ!(^_^;)
追伸
チョコちゃんは帰宅後、自分のケージに強制収容されて3時間くらい寝た後、いつものチョコちゃんに戻りました。
やっぱりシャーシャーしているより、チョコっとフレンドリーなチョコちゃんの方が可愛いですね(*^_^*)
無事ご帰還、チョコちゃんも元通りになって良かったです(*^ω^*)
なっチョロはさすがお兄ちゃんとお姉ちん、優しく見守ったんですね(*^ω^*)
なっチョロよりチョコちゃんの方が繊細で小心かも知れませんね!
チョコちゃんには常々臆病だから攻撃的だと思って接してます(*^_^*)
なっチョロが優しいので、助かる局面ばかりですよ~。ホントいつまでたっても保護主さんに感謝です・・・