チョコちゃんはぺったらこい。

チョコちゃん第二形態 ~フラットヘッドモード~

※「ぺったらこい」は北海道の一部で使われる方言で「平たい」を意味します(*^_^*)

チョコちゃんは、なっチョロチョの中で唯一、好んで水道から水を直飲みしたがる猫ちゃんです。
冷たいのが良いのかなぁ。理由はわかりませんが、ちゅーるタイムの後などは必ずシンクの縁に登って蛇口を舐めようとします。

舐めようとします、じゃなくて、そのまま水を出さなかったら蛇口をぺろぺろ舐めます(^_^;)
ですので、すぐに水を出してあげないと、そのあと水が“ネコ味”になってしまいそうで、急いで対応しなくてはなりません。

今日も食後のチョコちゃんが台所に突進してきました!
いつも見ている風景ですが、そこでふと気づきました。「頭がなまらぺったらこい!(とても平たい!)」

チョコちゃん、なっチョロに比べると、頭の形はもともと平たいのです。
普段撮る写真だとそれほど気にならないんですけどね(*^_^*)

丸顔のこの写真、可愛くて大好きなんですヽ(・∀・)ノ
黒つぶれしまくりのチョコちゃんの、珍しく顔の全容がしっかり見える写真ですよね。
口がおちょぼで可愛い(*^_^*)

水飲みに戻ります。ほら、これはぺったらこいねー♪
顔を濡らすまいとして、顔の表皮を後ろに引っ張っているんでしょうか。器用だよw


水道水、美味しそうに飲みますね~。
 
チョコちゃんのケージにも、ヒト用に買ってきた純水を入れたペットボトルをセットしてありますが、それを飲むのは通常なっチョロだけです(笑)
なっチョロケージには、2階に同じペットボトルサーバーを設置していますが、チョコちゃんのケージのサーバーは1階にあるので、そっちばっかり使うようになりました。やっぱりヒトと一緒で、猫たちも水を飲むためだけに2階に登るのは面倒なんでしょうか(笑)

このぺったらこい頭、水を飲んでる時の頭の形は、一昔前のスポーツタイプの車のスラントノーズのようです。
そうか!もしかしたら走るときも頭をぺったらこくして空力に優れるスラントノーズ化することで、超高速で走れるんだね!! たぶん違う

あいつ、相当ぺったらこいにゃ!

チョコちゃんのぺったらこ頭の観察は、これからも続けていきます(*^_^*)

今日の付録

今度はにしん漬けを作ったよ!

先日の大根の漬物、美味しすぎてもうあと1/4くらいしか残っていません。
漬け込む期間を逆算すると、継続して食べるにはそろそろ別の漬物を漬けなければならないため、好物のにしん漬けをつけることにしました。
北海道のキリリと冷えた空気の中で重たい漬物石を載せて数週間漬けるのがホントのにしん漬け。
でも、材料をちょっと工夫して、南国沖縄でも簡単に作れるレシピをあみ出しました(笑)

これが完成品。漬けたその日から食べられますが、美味しいのは3日目以降くらいかな。

何度か作っているのですが、にしん漬けといいつつ、野菜はまったく同じ材料を使用し、使う魚を鮭(刺身用サーモンの塩締めで可)に代えたら石狩漬けになります。
実はこのふたつ、使う魚が違うだけ。でも鰊と鮭の違いで漬けものの風味は全く変わります。(誤解を招くといけないのであえて書いておきますが、本格的なレシピは全然違うかも知れませんw)

材料を買い出しました。なっちゃんとチョロくんがすぐに検品にやってきました。
使うのは真ん中のさつまいもとその左の球体ズッキーニ以外の全部です。
本来数週間かかる漬物を早づくりするキモとなるのはにしんの甘酢漬け。あと写っていませんが、『塩麹』。これがポイントなんですよ(*^_^*)

大根を全量乱切りにします。早く漬かるよう、ふだんより少し小さ目にしました。ニンジンは彩りなので半分でOK。

キャベツも一辺3~5cmの大きさに切ります。全量です(笑)
切ってみたらわかりますが、増えて(増えてないwかさが増して、が正しい表現か。)とんでもない量になります。
それを、前回の大根の漬物と同様に塩をして押し、水を抜いていきます。
このとき、大根は塩たっぷり、キャベツは塩少し控えめにするとそれぞれちょうど良いくらいです。
野菜は本当は、干した方が甘くなって美味しいのです。たくあんだってなんだって、とりあえず洗って干すのが漬物の下処理ですよね。
でもお手軽時短レシピでは、ひたすら押して水を抜き、抜けたところに調味した漬け汁を染み込ませます。

最初に大根を押して、それからキャベツ。半日たつとこれくらいまでになりますよ。
写真に入っている量は、大根1本とキャベツ1玉の全量です。入っちゃうものですねー(笑)
昼過ぎから作業を始めて、ここまで来たのは夜の7時頃。
これはもうこのまま常温で翌朝まで置いておき、水抜きを完了します。
ちなみに残す水分量もお好みです。残せば素材の風味も残ります。

翌日、漬け汁を作ります。
大根とキャベツの塩分の大部分は抜けてます。それぞれ味見をして、どのくらい塩を入れるか検討します。
材料は、塩、塩こんぶ、酢、砂糖、にしんの甘酢漬け、そして塩麹です。
にしんの甘酢漬けは、業務用食品店(Aプライス)で購入しました。
冷凍してあり、そのまま食べてもとても美味しいもので、例年は年末年始の買い出しで大袋(写真の約3~4倍量)を買ってきて酒のつまみにするのですが、今年は漬物の材料として使う分だけ買いました。
最近はふだんでも、鰊そのものや加工品がこっちのスーパーにも出回るようになってきたので、昔感じていた「鰊に関する飢餓感w」がないんですね。


ボウルで漬け汁の材料を混ぜます。


塩麹は、市販のものしかなくて、塩気が足りないものだったので塩を足しました。
全部混ぜたら、大きなボウルに入れ、水抜きした大根とキャベツと混ぜて、ジップロックに分けます。

この日は常温でこのまま置いておき、翌日、大きいタッパーに全量移して冷蔵庫保管します。
その時点でもう何を食べても味は入っていると思います。
長く置けば酸味が増しますが、そこまですっぱくならないうちの方が美味しいです。


使った塩麹が市販品で、ちょっと味がイマイチだったので作りました。
仕込んでまだ1日め。まだ粒が堅くはっきりしていますが、だんだんトロトロしてきます。

1日1回混ぜながら1週間くらい常温で置きます。
市販のものより、麹から作る方が美味しいですよヽ(^o^)丿

ぷしゅ飯

12/17(夕)
鳥レバーと葉ねぎの炒め物

レバーを食べるたびに「ああ、自分レバー好きで良かった」と思います。
沖縄の家庭料理の根菜(大根・にんじんなど)と豚レバーのお汁も大好きです。

アーサ(ヒトエグサ)の天ぷら
アーサの香りって食欲をそそりますよね!


ゆしどうふ
胃にやさしい沖縄自慢のスープ。「おぼろ豆腐」と言われるものと一緒です。
液体ごとビニールに入って売っているので、出汁を足すだけです。
かつおだしをほんのり利かせてあります。


厚焼き玉子
親方が大失敗したので私が作り直しました(笑)

12/18(夕)
肉じゃが
森町からの返礼品のメークインがまだ残っていたので。
やっぱり圧巻の美味さだな! 道産子仕立てなので肉は豚肉ですヽ(・∀・)ノ


塩ラーメン(ファミマ)
これ美味いですよ~。お汁がわりに親方と半分こしました。


真ん丸ズッキーニのチーズ焼き
え~!こんな丸いズッキーニがあるなんて!!
と思ったんだけど、調べたらズッキーニはきゅうりじゃなくてかぼちゃの仲間だそうです。
なら丸い方が納得できますね(*^_^*)

ズッキーニは串焼きやソテーすると美味いんだよなぁ♪

オリーブオイルを使ってチーズだけで味付け。
シンプルで美味かった~。また買いに行こう、ズッキーニボールw

 

猫DIYのまとめページをつくりました。(2020.07)
main_02

 

なっちゃんが紹介されました♪ こちらも見てね!(アイリスプラザ)
main_02

2 件のコメント

  • なまらぺったらいなぁチョコちゃん( *´艸`)♪

    上手に流れてる水飲みますよね~(*^.^*)
    うちのちーとかじゃ、絶対頭から水被りますよ(笑)

    こうやって常に表情筋を鍛えてるんですね( *´艸`)
    まんまるふわふわのお顔も可愛い!

  • ぺったらこいでしょ~(笑)(笑)
    あはは!ちょっとちーちゃんが失敗して水かぶっちゃうシーン見てみたい気もします(^_^;)
    チョコちゃんは、ちゅ~るを舐めるときの舌の速度も一番速いんですよ。
    その速さで、流水でもたっぷり水が飲めるのかもね!(*^_^*)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA